梅雨のヘアケア✨
こんにちは!ショッピング店 仲上です☺
梅雨の時期の髪の毛は大変?
朝しっかりセットしたのに広がったり、うねったり…
悩みはつきません?
今日は梅雨の時期におすすめのヘアケアポイントをご紹介☆ミ
ポイント①水気をきってからシャンプーを!
シャワーで髪の毛の汚れをある程度落としたら、一度ぎゅっと水気をきり
自分のヘアスタイルに合ったシャンプーの量を手に取ります。
~多すぎたり、少なすぎても✖ ミディアムヘアで1プッシュ程度が目安です~
必要以上に髪をこすらず、指の腹を使って優しく泡立てて洗いましょう♪
ポイント②トリートメントはすぐに流さない!
髪の毛にトリートメントを揉みこんだらすぐには流さず、時間をおきます。
10分ほどおくと髪の内部にまで浸透します♪
すすぐときは、トリートメントを完全には流してしまわないように気をつけましょう⚠
余分なぬるぬるが取れて、髪の毛がしっとりしたなと感じるところですすぎ終わりましょう!
ポイント③自然乾燥はだめ!絶対!
ドライヤーをかける前には、熱や摩擦のダメージを抑えるためにヘアオイルやヘアミルクを使うとGOOD★
保湿をしたら、後ろから前へ髪の毛を流しながら乾かしていきます。
髪の毛の広がりが気になる・ボリュームが気になる方は「上から下」
反対にボリュームを出したい方は「下から上」に風を当てると良いです♪
乾かし過ぎるのも危険⚠やりすぎには注意してくださいね?
濡れた状態ではブラッシングせず、乾かし終わってからブラシで髪を整えてあげましょう✨
自分に合ったヘアケア商品を見つけて、梅雨のうねり・広がりを予防しましょう✨